こんにちは、TAKEYAです。
大人にになってからも読書で学び続けて、人生が楽になりました。
僕が続けてきた読書&発信(記事の信頼性担保の為に公開)
instagram:フォロワー2000人を達成
Twitter:フォロワー1300人を達成しました
読書ブログ発信:今は成果なしです
ゼロスタート、コロナ禍以降約8ヶ月での成果なので、まあまあ頑張ってるかと思います。
先日下記をツイートしました。
あまり気付かれてないけど、実は「社会人になっても読書を続けると、人生がイージー化」しますよね。
ぶっちゃけ思うけど、大半の社会人は不勉強すぎるので、意識的に時間を作って読書したら、頭1つ抜けるのは、そこまで難しくないはず。歳上の方が頭が良いとかって価値感は、かなり間違ってると思う— TAKEYA (@cityreading_) December 25, 2020
ぶっちゃけ思うけど、大半の社会人は不勉強すぎるので、意識的に時間を作って読書したら、頭1つ抜けるのは、そこまで難しくないはず。歳上の方が頭が良いとかって価値感は、かなり間違ってると思う
これを詳しく説明していきます。 まとめておくと、読書と発信で人生楽しくなるので、やったほうがいいですよという内容です。
大人が読書し続けると、イージーモードな人生になる件
何度も言いますが、多くの大人は読書しなさすぎです。
仕事で時間がないのは言い訳です。
忙しい中でも時間を作れる人はたくさんいますし、実際作れます
それと、忙しい忙しいと言っている人は、休日にダラダラ寝るという選択をしてる人が多い。一日中寝ても逆に疲れますからね。あとは、読書しようとして本屋に行っても、これだけのお金を払ってまで読むべきかとか、時間を割くべきかとか考えすぎです。
迷ってる時間もなるべく削減して、とにかく読んでみましょう。
読書しないのもいいけど、したほうが楽
極論読書しなくても生きていくのに問題はないのですが、読書して選択肢を獲得すると、だんだん人生がいい方向に向かいます。
言い換えると最短で最善の決断をできるようになるので、可処分時間でさらに読書し、さらに差が広がっていくイメージです。
読書をしない人で、「仕事するだけで手一杯」という状態だと、そこから環境を変えるのは容易ではないです。 そのままでいいならOKですが、基本自分の人生経験のみが自分の選択肢の幅になります。これでOKならそのままで、選択肢を広げたいなら読書です。
それではここから「読書する時間ないな・・・」という人のために「読書時間捻出方法」をお伝えします。
大人が読書時間を作る方法
読書を増やす方法は簡単で、読書できない時間を減らせば完了です。
読書できない時間の削減とは
- 定時で仕事を終える
- 常にカバンに本を入れる
- トイレに本を置く
- リモートワークの休憩中に読む
- 通勤時間に読む
上記ですね。
それと、隙間時間も使っていきたいので、移動時間とかで読書しましょう。このブログも移動時間にスマホで書いてます。
どれが一番良いかと言われると「定時退社」です。 とにかくすぐ家に帰って平日の1時間読書するとか、土日5時間読書するイメージです。 これを習慣づけることができれば人生の選択肢が増えてイージーモードです。
時間を捻出するのに、寝る時間を減らすことも考えられますが、日中の集中力が欠けたり体調を壊してしまうので、7時間くらいは寝ましょう。
追加:仕事で選択肢が増えそうなら、頑張ってみる
今の時点で視野が広がっていく仕事をしてるなら、そのまま頑張ってみましょう。 機会がある仕事を無理にやめてしまうのは、選択肢を狭める行為ともいえ、イージーモードのチャンスを逃すことになります。
まあ、ほとんどの人は「今の仕事はそんなに…」という感じでしょうし、そうなったら高速で帰るマンになるべきです。
ここで視野が広がる仕事の定義を書いておくと、それは「今後の人生の選択がラクになる仕事」だと思います。
その仕事を続けると、自分の人生に必要なスキルを獲得できるか、人生の目標に近づけるかを考えるとわかりやすいですね。
社会人がやるべき読書の方法→ 時間を増やせばOK
ググッてみると、社会人は読書をしていればとりあえず仕事がうまくいくとか言われてますが、こんな適当なアドバイスはないですね。
残念ながら、目的なしで読書してもリアルに何も変わらないです。
目標に向けて読書する
人生は長いようで短いので、時間を有効に使い目標に向けた読書をしましょう。
時間が全てではないですが、どんな人にでも平等に与えられるものが時間です。小説を読むなら、楽しむ時間と割り切ること。ビジネス書も目的を持って読むと時間が有効に使えることにつながっていきます。
目的につながる読書とは
②:読書しつつ、発信
実際やってみると効果的なのは上の2つです。
一つずつ見ていきます。
①:目的達成のための読書
とりあえず目標を立てて、役立つ本を読めば大丈夫です。
ほとんどの人に読書習慣がないのは、目標がないからです。
何となくで買った英語の本とかって続かないですよね。三日坊主の典型になります。
でも、目標達成して欲しいものを買う!とかって決めてしまえば、そのために読書で学んでいくはず。読書はあくまでも手段です。
本の選び方 → 内容が充実していると良い
内容が充実している本がおすすめで、目標に沿っていることが大事です。
逆に選んで欲しくないのは、わかりやすさを売りにした本です。わかりやすいですが内容が薄く、ネット検索で十分手に入る情報ばかりのものです。
このあたり詳しくは読書1秒後からあなたの人生を好転させる「本の種類」
②:読書しつつ発信
SNSをしてるならこれもあり。僕は本の専門家ではありませんが、多くの本を読んで感想を書いたり、学んだことを発信しています。
よく使われているSNSで、専門的に発信していくことで「あなた=その分野の人」となるので、フォロワーが増えていき、読書もまた捗ります。
僕は4ヶ月ほどでフォロワーが1000人になったので、まず半年程度頑張ってみてはいかがでしょうか。
読書して、イージーモードな人生を
読書習慣を身につけるのは初めはハードル高めですが長い目で見ると「確実に人生イージーモード」なので、目的を持った読書を続けていきましょう。
以上TAKEYAでした〜。